2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 青葉防災 防災キング 持ち歩きにも便利な抗菌カトラリーセット! 青葉防災が運営するWebショップサイト防災キングでは、普段使いにも活躍するアイテムを販売しています。 たとえばこちらの「抗菌箸スプーンフォークセット」は、専用ケースに入った状態で約15cmととてもコンパクト。 箸は組み立 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 青葉防災 防災キング 復活! 保存用 まじめなお菓子 ミレービスケット 青葉防災が運営する防災キングにて、「保存用 まじめなおかし ミレービスケット缶」の取り扱いが復活しました! 12缶セットですので、職場や自治会等、団体さまの備蓄にぴったりです。 「ミレービスケット」といえば、さまざまな味 […]
2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 青葉防災 防災キング ヘルメット、備えてありますか? 青葉防災が運営している防災キングでは、ヘルメットを何種類か販売しています。 災害時に頭部を守る役目としてとても重要ですが、皆さんは自宅や職場にしっかりと備えているでしょうか。 ひと口にヘルメットといっても、畳めるものから […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 青葉防災 防災キング 捨て方に困る古い消火器の処分方法 【青葉防災は消火器の「特定窓口」です!】 以前よりお知らせしているとおり、青葉防災は消火器リサイクル推進センターの特定窓口となっています。 特定窓口は主に消火器の販売代理店や防災・防犯事業者が担っており、全国に5,000 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 青葉防災 防災キング トイレの備え「ほっ!トイレ」 災害時のトイレに関する対策は万全ですか。 たとえば避難所で使うような仮設型の大きいものからボックス式、マンホールを利用した方式、自宅の便器を活用する、持ち運びできる簡易的なもの、使い捨てのもの……。すべてを個人で揃える必 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 青葉防災 防災キング 冷たくて硬い床対策「AIR GORON Fプラス」 避難所の硬い床の上で過ごさなくてはならなくなったとき、LA・PITA(ラピタ)の「AIR GORON Fプラス」が役立ちそうです。 不織布でできており、肌触りもやわらか。空気を入れて膨らませるだけで簡易エアマットになりま […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 青葉防災 防災キング 衛生用品の備蓄について おむつ、生理用品、マスクなどの(おもに)紙製の使い捨て衛生用品を防災グッズに入れている方は多いと思います。一般的に、おむつや生理用品の未開封品については、およそ3年が使用の目安とされています。 特に乳幼児のおむつはサイズ […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 青葉防災 防災キング ひとつあると便利な「ポケトーチ」 みなさんはどんな方法で「火」をつけていますか。 昔はマッチが主流でしたが、使い捨てライターの登場により、現在はさまざまな種類の製品が販売されています。 防災用品としても、そして普段の生活やアウトドアなどにもぜひお勧めした […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 青葉防災 防災キング 市販の飲料水と保存水の違いとは? 青葉防災が運営する防災キングでは、6年間保管できる「保存水」を3つのサイズで販売しております。 一般的に「ミネラルウォーター」「ナチュラルウォーター」として販売しているものと、各社から販売されている防災用「保存水」は何が […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 青葉防災 防災キング フードダイバーシティと防災食 「フードダイバーシティ(食の多様性)」という言葉をご存知ですか。これは体質や宗教など、「食の多様化」に対応していく取り組み全般を指します。 一例としては、アレルギー対応食品や、宗教上の理由から口にできる料理に制限があるム […]