2016年3月29日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 青葉防災 防災関連 横浜市民防災センターが4/1(金)にリニューアルオープン 横浜市民防災センターは1983(昭和58)年に開館しましたが、老朽化やさらなる展示内容の充実をはかるため、1年間の休館を経て再整備。「自助・共助を学べる横浜市の中核施設」として、2016年4月1日(金)にリニューアルオー […]
2016年3月16日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 青葉防災 防災関連 展示で見る「震災から5年」 横浜市立中央図書館では、平成28年3月8日(火)~4月4日(月)(3月22日は休館日)に東日本大震災関連企画展示「震災から5年」を開催しています。 当時の写真や関連本、映像、被災地/被災者の声、支援活動の紹介、さらなる災 […]
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 青葉防災 防災関連 東日本大震災から5年 東日本大震災から5年が経とうとしています。被災地にも徐々にもとの暮らしがもどりつつある昨今、いまだにさまざまな傷を抱えて暮らす方々もいらっしゃいます。 あの悲劇を繰り返さないように、といっても、いつまた大地震はやってくる […]
2016年2月16日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 青葉防災 防災関連 豪雨・暴風疑似体験学習アトラクション(HERASEON)を体験しよう 国立科学博物館(東京都台東区)では、3月31日まで「豪雨・暴風疑似体験学習アトラクション(HERASEON)」を公開展示しています。(終了日は変更になるおそれがあります。また、博物館閉館日は体験不可。) HERASEON […]
2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 青葉防災 防災関連 避難のしかたを学べる「防災シミュレーター」 内閣府では、自宅で震度6強に遭った場合にどのような行動をとればよいかを質問形式で学べる「震度6強体験 シミュレーション」をはじめとした「防災シミュレーター」を提供しています。 実際に大地震が来た際、私たちはどのように安全 […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 青葉防災 防災関連 「災害時給水所」新標識デザイン決定 以前、当ブログで横浜市の「災害時給水所」新標識デザイン投票実施中の記事を紹介しましたが、そのデザインが決定・発表されました。 「平成26年度に実施した『水道に関するお客さま意識調査』では、『災害時給水所』の『具体的な場所 […]
2015年12月18日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 青葉防災 防災関連 南海トラフに注意 内閣府は、「南海トラフ地震による長周期地震動では三大都市圏の広範囲でおおむね毎秒1.5以下」であるとの推計を示しました。これは、数分間にわたるような長周期の地震が発生した場合、現時点で市販されている家具固定などの備えでは […]
2015年12月8日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 青葉防災 防災関連 防災とボランティア週間 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災は、私たちが防災やボランティアについて深く考えさせられた出来事でした。この日にちなんで制定された「防災とボランティアの日」を中心とした前後3日間を含む計7日が「防災とボランテ […]
2015年11月27日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 青葉防災 防災関連 緊急時、最新情報をすばやく知るための「Twitterアラート」 横浜市総務局危機管理室では、「Twitterアラート」サービスを発信しています。これは「Twitter」をつかって、住民の安全に関する情報、避難指示などを素早く通知するものです。優先度の高いツイートであり、緊急事態の発生 […]
2015年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 青葉防災 防災キング 東京都、11月19日は「備蓄の日」と制定 東京都では、今年より毎年11月19日を「備蓄の日」と決めました。「1」年に「1」度(11月)は「びち(1)」「く(9)」(19日)しよう、という語呂合わせで、3日から1週間程度の食料品や生活用品を家庭で備えるよう呼びかけ […]